ウォレット」カテゴリーアーカイブ

ビットコインゴールドのウォレットに詐欺に騙された人が続出!

Published / by admin

ビットコインゴールドを買って後悔をしたという人は日本人でも多いようです。

2017年8月1日にビットコインが初めてハードフォークをして誕生したビットコインキャッシュは12月に最高値40万円台をつけ、短期間で価値が10倍以上になりました。

ビットコインキャッシュは多数のマイナーの支持を受けて誕生した仮想通貨です。それに対して、ビットコインゴールドのほうは強力な後ろ盾がついているというわけでもありません。
10月24日に分裂をしたものの、問題を抱えていたのですぐには発行されませんでした。発行されたのは日本時間の11月13日ですが、一時的に価値が暴騰したもののすぐに戻ってしまいました。

11月24日には海外の大手取引所に上場されたことで暴騰しましたが、その直後にウォレット詐欺事件が起きました。ウォレットに悪質なコードを含ませておき、中にある仮想通貨を盗難することが目的だったようです。
これはビットコインゴールドの運営は関わっておらず、むしろ被害者と言えます。しかし、公式のホームページにもウォレットへのリンクが貼られていたことから信用してしまった人も多いようです。

このようなことから、仮想通貨への信用は落ち、時価総額ランキングは誕生直後は5位につけていたものの、現在では19位にまで落ちています。

仮想通貨は「いつから」また「いくらから」始めるのがいい?

初心者が仮想通貨投資で失敗しないために

11月にはビットコインダイヤモンドが誕生しましたが、こちらも詐欺疑惑が浮上しています。

ビットコインから分裂した仮想通貨の中で、大きな意味を持っていたのは最初のビットコインキャッシュだけだったようです。知名度が高いので時価総額ランキングは最初から高めにつける傾向がありますが、分裂した仮想通貨に手を出す時には慎重になったほうがよいでしょう。

ビットコインゴールドはGPUマイニングでも効率よく採掘ができるという点で本家よりも優れていますが、2,000種類以上ある仮想通貨の中でGPUマイニングに対応している仮想通貨はたくさんあります。

ビットコインにはない特徴を持っているからといって、将来的に普及することにはなりません。
仮想通貨を初心者の人が始めるときには、チャートをしっかりと確認しておくことです。仮想通貨が分裂するときには単純に得をすると考えてしまいがちですが、それ以上に価値が暴落してしまってはトータルでは損をします。

すでに価値が実際以上に上がりすぎていないかどうかを考えてみましょう。
いつもらえるのか、もらい方、もらえる量の3ポイントも要確認です。

ビットコインゴールドはまだ日本の取引所では付与されていないため、「いつもらえるの」という質問がたくさんでています。

ウォレットの受け取りアドレスが毎回変わる理由

Published / by admin

PCやスマートフォンなどにビットコインのウォレットアプリをインストールしてアカウントを作成すると受取用アドレスが表示され、入金ができるようになります。

ウォレットアプリで仮想通貨を受け取る際に、アカウントは1つしか設定していないのに受取用のアドレスが毎回変わる場合があります。
この理由は、プライバシー保護のためにウォレットアプリが複数の受取アドレスを生成しているからです。
最初にビットコインアカウントを設定すると1個の秘密鍵(非表示)が作成されます。秘密鍵に対応する受取用のアドレス(公開鍵)も生成・表示され、この情報を相手に知らせてコインを受け取ることができます。

ウォレットに保管されている秘密鍵は1個だけですが、これに対応する公開鍵は何種類も生成されます。
ウォレットが同一の秘密鍵で生成した複数の公開鍵(受取用アドレス)に送金されたコインは、全て1個の秘密鍵で送信することができます。
受取用アドレス(公開鍵)はランダムに生成され、公開鍵だけを見ても同じ秘密鍵から生成されたものなのかどうか分からないので、持ち主のプライバシーが保護される仕組みになっています。

自分のウォレットが生成した複数のアドレスでコインを受け取ったとしても、ウォレットには合計額が表示されています。

送金する際はどのアドレスに受け取ったコインでも関係なく、まとめて送金することができます。受取アドレスごとにコインを使い分ける必要はありません。

ウォレットアプリの仕組

ウォレットの送信する方法

ビットコインはP2P方式の通貨なので、現金をやり取りするように個人間で送受信することが可能です。

個人の誰かに送信(送金)する際は、相手のウォレットアプリに表示された受取用のアドレスの2次元バーコードを自分の端末に読み込ませてから、金額を指定して送信ボタンをタップします。PCで指定されたアドレスにコインを送金する場合には、送金先の受取用アドレスをコピー&ペーストで自分のウォレットに入力して、送金ボタンをクリックします。

いずれの方法でも、送金先の受取用アドレスの情報(文字列)を自分のウォレットに入力する必要があります。
誤送信防止のために送信時に確認用のメッセージが表示されてクリックするか、ウォレットに登録された暗証番号の入力が求められる場合があります。

自分のウォレットに送金して貰う場合には、ウォレットが生成した受取用アドレスの情報を送信元に知らせる必要があります。
取引所などであれば自分の受取用アドレスをコピー&ペーストで入力し、誰か他の人のウォレットアプリであれば相手の端末でバーコードを読み取ってもらいます。

注意すべき点として、一度送信手続きを行うと取り消すことができません
もしも間違ったアドレスに送信してしまうと、二度と取り戻すことができなくなってしまいます。

ビットコインの「財布」の作り方

Published / by admin

Bitcoinなどの仮想通貨は紙幣や硬貨が存在せず、インターネット上のデータ(情報)として“保管”されます。
このため、Bitcoinを所有するためには、自分専用の財布(ビットコインウォレット)を作成する必要があります。

ビットコイン用の財布を作る方法ですが、インターネットに接続可能なPCやモバイル端末機器にウォレットアプリをインストールして自分専用のアカウント(口座)を作成するか、ネット上に作成することができます。ちなみにウォレットアプリは無料で入手可能です。

ウォレットアプリをインストールして最初に起動する場合、アカウントの設定画面が表示されるので、復元フレーズ(複数の単語)を設定します。フレーズは自分で入力することができますが、アプリがランダムに選んだ単語を利用しても構いません。復元フレーズを紙にメモしてアプリに登録すれば入出金ができるようになります。
PC版のアプリであれば、秘密鍵がtx形式のファイルとして出力できる場合があり、バックアップを取っておくことが可能です。

インターネット上に財布を作る場合には、Blockchain Infoというサイトを利用します。フリーメールを登録するのと同じ感覚で、無料で登録することができます。
財布を作ると受取用アドレス(hash値)が表示されますが、送金する際に必要な秘密鍵は表示されません。

ビットコインウォレットの作り方

安全に保管するにはウォレットが必須な理由

ビットコインはマイナーが作成・管理を行うブロックチェーンに格納されたデータとして“保管”されています。
ビットコインウォレットの役割とは、ネット上からブロックチェーンを読み込んで自分のアカウント宛に送金された入金履歴・残高を表示することと、必要に応じて他のアカウント宛に送金(送信)を行うことです。

送金する際にはウォレットアプリに保管されている秘密鍵を使用して、ブロックチェーンに“書込依頼”を行います。

財布に表示される受取用アドレスはhash値に過ぎず、これで秘密鍵を復号することができないので他人に見せても構いません。秘密鍵は絶対に他人に見せてはいけません

ビットコインは仮想通貨取引所に開設したアカウントに保管しておくこともできますが、秘密鍵を自分で管理している訳ではないため、何者かが取引所のコンピュータに不正侵入してコインが盗まれる恐れがあります。ネットに登録したウォレットも不正侵入されると秘密鍵が盗まれる可能性があります。

このためビットコインを安全に保管するためには、自分専用のコンピュータで秘密鍵を保管するウォレットアプリを使用する必要があります。
アカウントに対応する復元フレーズをメモしておけば秘密鍵のデータを削除することも可能で、最も安全な保管方法です。

ウォレットアプリを起動するとネット上のブロックチェーンから自分のコインに関する情報を読み込みますが、日本語対応のウォレットアプリであれば日本円で表示されます。